スリランカの魅力| 基本情報 | 歴史 | 日本との関係 | 年間行事 | アクセス | |
先史時代 紀元前1万年以上前 ― 石器時代、古代人バランゴダ人の化石、インド大陸とスリランカは陸続き 紀元前543年 ― インドで仏陀が涅槃に入る、ウィジャヤ王がシンハラ族を引き連れてスリランカへ アヌラーダプラ王朝(紀元前377年~紀元459年) 紀元前250-210年 ― デーヴァナンピヤティッサ王の時代、インドのアショーカ王が仏教を伝える 紀元前161-137年 ― ドゥトゥガムヌ王の時代、タミルのエラーラ王を破り島はシンハラ王朝のもとに 紀元前35-32年 ― パーリ語経典がはじめてスリランカで文字として書かれる 276-303年 ― マハセーナ王の時代、世界で一番大きな仏塔ジェータワナラーマヤが築かれる 303-331年 ― シリメガーヴァナ王の時代、仏歯がスリランカに持ち込まれる、アヌラーダプラ王朝の全盛期 432-459年 ― タミルによる侵略、アヌラーダプラ王朝の終焉 アヌラーダプラ王朝後期(459~1017年) 459-477年 ― ダートゥセナ王の時代、タミルの制圧、アウカナ仏陀像の建設 477-495年 ― カッサパ王の時代、シーギリヤの建設 495-512年 ― モガッラン1世の時代、首都はアヌラーダプラに戻る 618-684年 ― タミルによる侵略、南インドのパッラヴァ朝による統治 684-718年 ― マナヴァンマ王の時代、パッラヴァ朝と同盟 835-853年 ― セーナ王の時代、インドを中心としたパーンディヤ朝の支配 947年ごろ ― チョーラ朝による遠征、アヌラーダプラを略奪、王は島の南西部ロハーナへと逃れる 956-972年 ― マヒンダ4世がアヌラーダプラを再建 993-1017年 ― アヌラーダプラ略奪、チョーラ朝がポロンナルワで勝利、灌漑設備や宗教的な遺跡が破壊される ポロンナルワ王朝期(1056年~1232年) 1055-1110年 ― ウィジャーヤバフ王の時代、チョーラ朝より開放 1073年 ― 首都がポロンナルワへと移される、宗教や灌漑技術が復活 1153-1186年 ― パラクラーマ1世の時代、ポロンナルワ王朝が安定、政治、宗教、建築の建設がすすむ 1187-1196年 ― ニッサンカマッラ王の時代、巨大建築の建設がさらに進む 首都の移り変わる時代 1214年 ― インドのカリンガ国による侵略 1215-1624年 ジャフナ王国 1215-1236年 ダンバデニヤのマグハ王による圧制、ポロンナルワの崩壊 1273-1284年 ― ヤーパフワ王朝期 1341-1408年 ― ガンポラ王朝 1412-1597年 ― コッテ王朝 1505年 ― ポルトガルが到来、コロンボに要塞を建設、海岸線沿いを占領 1550-1597年 ― ポルトガルによりコッテ王朝にドムジャオダルマパーラ王が誕生 キャンディー王朝期(1597-1815年) 1597年 ― 首都がキャンディーに移される 1619年 ― ポルトガルがジャフナを略奪 1656年 ― オランダが到来し、ポルトガルを破る 1796年 ― トリンコマリーの港を求めた英国にオランダが降伏 1798-1815年 ― 最後のシンハラ王スリウィクラマラージャシンハ王の時代 英国植民地時代(1802-1948年) 1802年 ― セイロン島は大英帝国の植民地に 1815年 ― スリウィクラマラージャシンハが退位、国外追放 1867年 ― 紅茶の産業栽培が開始、コロンボからキャンディーまで鉄道の建設がはじまる 1919年 ― ナショナリスト政党のセイロン国民会議が設立 1931年 ― 普通選挙権が与えられる 独立から現在まで…. 1948年 ― 独立宣言 1959年 ― S.W.R.D.バンダラナイケ首相が仏教僧侶により暗殺される 1960年 ― シリマヴォ・バンダラナイケが世界初の女性首相に 1971年 ― スリランカ人民解放戦線(JVP)による暴動、南部で何千人もの人々が殺害される 1972年 ― 国名がセイロンからスリランカ社会民主主義共和国に 1983年 ― “ブラック・ジュライ(黒い7月)”として知られるコロンボでのシンハラ人暴動により多数のタミル人が殺害される、スリランカ政府軍とタミルイーラム解放のトラ(LTTE)の間で紛争が勃発 1987年 ― インド平和維持軍が国内紛争に介入 1987-88年 ― 2度目のJVPによる暴動、南部で何千人もの人々が暗殺される 1990年 ― インド平和維持軍がスリランカから撤退 1993年 ― ラナシンハ・プレマダーサ大統領が暗殺される 1996年 ― スリランカがワールドクリケットカップで優勝 2001年 ― スリランカ政府軍とLTTEの間で停戦合意 2004年 ― 12月スマトラ沖地震による大津波の被害を受ける、海岸部を中心に3万人以上の人々が死亡、10万人以上が家を失う 2005年 ― 11月マヒンダ・ラージャパクサが大統領に、スリランカ政府軍とLTTEの間で停戦合意が破棄 2009年 ― 5月スリランカ政府軍がLTTEを破り国内紛争が終戦 2015年 ― 1月約10年もの間続いたマヒンダ・ラージャパク政権を破り、マイトリーパーラ・シリセーナが台頭領に就任 参考: Insight Guide Sri Lanka、他 |
スリランカの歴史
スリランカ現地旅行会社/ランドオペレーター ヤートラ・トラベルズ Yathra Travels (Pvt.) Ltd. SLITO正会員/JATA在外賛助会員 【コロンボ本社】 No. 572/10, 02nd Floor, Madiwela Road, Thalawathugoda, Sri Lanka Tel: +94 11 4378598 / Fax: +94 11 2773501 Web: www.yathra.lk 【日本駐在員事務所】 〒105-0004 東京都港区新橋5-27-6 上村ビル201 株式会社アイデアツアーズ内 東京都知事登録旅行業第3種ー6402号 海外ツアーオペレーター協会(OTOA)正会員306号 Tel: 03 6430 6255 Email: japan@yathra.lk | ■会社案内 ヤートラ・トラベルズ チーム ブラックプールホテル スカイロフト 仏教TVチャンネル ■スリランカ スリランカの魅力 基本情報 歴史 日本との関係 年間行事 ペラヘラ祭り アクセス | ■ツアー オーダーメイド コロンボオプションツアー 旅程アイデア こだわりの旅 お客様の声 ■ホテル おすすめ - ウラガッラ・バイ・ウガ - ヘリタンスカンダラマ - セイロンティートレイルズ - 98エーカーズ - ザ・フォートレス - ケープウェリガマ他 バワ アーユルヴェーダ 団体旅行向け 利用ホテル一覧 | |
■観光情報 観光マップ - 目安移動時間 - 各地のアトラクション アトラクション - 仏教聖地巡礼 - 瞑想・マインドフルネス - アーユルヴェーダとは - 世界遺産 - バワ建築 - 国立公園と野生動物 - ダイビング - ホエールウォッチング - サイクリング - 熱気球 - ゴルフ - フォトウェディング | - セイロンティー・紅茶 - ヴィレッジサファリ - アラック酒造見学 - バードウォッチング - 象の孤児院 - コロンボマラソン他 都市別情報 - 文化三角地帯 - 丘陵地帯 - 東部 - 北部 - 南西海岸 ビーチ情報 コロンボ情報 ジャフナ観光案内 ロングステイ リンク集 | ■国内移動 国内移動 鉄道 エアタクシー 国内線 ■ランド手配 ランド手配 ■お問い合わせ お問い合わせ お申込みにあたって 国際送金のご案内 | ■よくあるご質問 よくあるご質問 ベストシーズン(気候) ベストシーズン(金額) スリランカの食事 ETA取得方法 両替について |
