スリランカ政府観光局さんより、スリランカ・メディア露出情報が届きました。こちらでもご紹介させていただきます。
≪メディア情報≫1/30 現在
※局側の都合により、変更となる場合もございますのでご了承下さい。
*2/12,2/19
フジテレビ系「世界行ってみたらホントは こんなトコだった!」
~スリランカ前後編~
http://www.fujitv.co.jp/sekaiittemitara/
*3/2
フジテレビ系「中川翔子スリランカ 世界遺産 と暮らす国」
http://www.sut-tv.com/show/srilanka/
*4月(予)
CS旅チャンネル「高嶋政宏の旅番長2」(予)30分×全4回
→いよいよ【スリランカ篇】を敢行!高嶋氏自ら“トゥクトゥク”で全土を駆け巡る(予定)。
長期間(約5年間)リピート放映されます。
http://www.tabichan.jp/overseas/tabibancho
≪書籍≫
●「世界の資産家はなぜスリランカに投資するのか」(清水孝則 著/幻冬社 刊)
http://www.gentosha-mc.com/product/9784344970212/
※投資先として今、世界中から注目を集めるスリランカの現状と未来を、政治、経済、歴史、宗教、生活習慣など様々な角度から、わかりやすく徹底解説した名著です!
是非ご一読下さい。
●「アーユルヴェーダの聖地 ~スリランカ癒しの旅~」(岩瀬幸代 監修/Spitravel 編集 実業之日本社 刊)
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-11030-1
※同国への渡航客として、今後最大のターゲットとなる“20~30代女子”が注目する、「アーユルヴェーダリゾート」を中心とした情報が満載です。アーユルヴェーダが体験できる極上スパや、ヨガ、瞑想、占い、パワースポットめぐり、ショッピング&グルメなど、最新の“スリランカの楽しみ方”が掲載されています!永久保存版の内容です。
2013年は全世界から1,274,593人(日本人は31,505人)スリランカを訪れました。前年比と比較しても約25%アップです。これからますます注目されることが期待されます!
1/30(白石)
スリランカ現地旅行会社/ランドオペレーター ヤートラ・トラベルズ Yathra Travels (Pvt.) Ltd. SLITO正会員/JATA在外賛助会員 【コロンボ本社】 No. 572/10, 02nd Floor, Madiwela Road, Thalawathugoda, Sri Lanka Tel: +94 11 4378598 / Fax: +94 11 2773501 Web: www.yathra.lk 【日本駐在員事務所】 〒105-0004 東京都港区新橋5-27-6 上村ビル201 株式会社アイデアツアーズ内 東京都知事登録旅行業第3種ー6402号 海外ツアーオペレーター協会(OTOA)正会員306号 Tel: 03 6430 6255 Email: japan@yathra.lk | ■会社案内 ヤートラ・トラベルズ チーム ブラックプールホテル スカイロフト 仏教TVチャンネル ■スリランカ スリランカの魅力 基本情報 歴史 日本との関係 年間行事 ペラヘラ祭り アクセス | ■ツアー オーダーメイド コロンボオプションツアー 旅程アイデア こだわりの旅 お客様の声 ■ホテル おすすめ - ウラガッラ・バイ・ウガ - ヘリタンスカンダラマ - セイロンティートレイルズ - 98エーカーズ - ザ・フォートレス - ケープウェリガマ他 バワ アーユルヴェーダ 団体旅行向け 利用ホテル一覧 | |
■観光情報 観光マップ - 目安移動時間 - 各地のアトラクション アトラクション - 仏教聖地巡礼 - 瞑想・マインドフルネス - アーユルヴェーダとは - 世界遺産 - バワ建築 - 国立公園と野生動物 - ダイビング - ホエールウォッチング - サイクリング - 熱気球 - ゴルフ - フォトウェディング | - セイロンティー・紅茶 - ヴィレッジサファリ - アラック酒造見学 - バードウォッチング - 象の孤児院 - コロンボマラソン他 都市別情報 - 文化三角地帯 - 丘陵地帯 - 東部 - 北部 - 南西海岸 ビーチ情報 コロンボ情報 ジャフナ観光案内 ロングステイ リンク集 | ■国内移動 国内移動 鉄道 エアタクシー 国内線 ■ランド手配 ランド手配 ■お問い合わせ お問い合わせ お申込みにあたって 国際送金のご案内 | ■よくあるご質問 よくあるご質問 ベストシーズン(気候) ベストシーズン(金額) スリランカの食事 ETA取得方法 両替について |
